はじける日々の記録

思うことを、思うままに。

昼だけど昨日の話(Act:8)

続けるのって難しいですよね。
ざっくりと、短く書きたいことを書きます。

意外にも、私は「仕事で主張したい部分には熱が入る」ようでして。
学校の演習なんですけど、自分のアイデアを丸められそうなときにちょっと
ムッとするというか、せっかく考えたのに、という気持ちが芽生えるんですよ。
以前に「討論に正常な摩擦は必要」という言葉は頂いた事がありその1つだと思えるのですが、
熱くなりすぎないようには気を付けなきゃいけないんだな、と痛感しています。
ただ、それだけ自分のアイデアに誇りを持っているとも思います。

実はこの演習ではもう少し書きたいことがあるのですが、それは今晩気が向けば書きます。

また寝落ちた(Act:7)

昨日は本当書くことなかったのですよね。
逆に言えば難しいことを考えずに過ごせたのですけどね。

それにしても寒くなりましたよね。
結構周りを見ても風邪をひいてる人が多くて、私も気を付けなきゃと思います。
どうぞ皆様も暖かくしてお過ごしください。

明日も、いや今日もゆるーくやります。

誰かと一緒に一日を過ごす幸せ(Act:6)

「誰かと一緒に1日休日を過ごす」って楽しいですよね!
今日は友人と色んな所に行ってきまして、それは楽しい一日でしたよ!
ちょっとしたパレードを見たり、一緒にご飯を食べたり、何気ない会話ですら楽しかったですbb
こう、休日が楽しいと生きる気力が湧いてくるってものです。
本当、仲良くしてくれる友人に感謝です。

今日も短め。もう寝ます。
明日もきっとゆるーく更新します。

そうそう、後輩たちの競技部門が無事予選を通過したみたいです。
この調子で行けるところまで行ってほしい!
帰ってきたら慰労会企画してあげようっと。

集中力と疲れ(Act:5)

一週間終わりましたね。
さて、今日の私は「疲れたときにミスをしやすくなる」ということを改めて実感しました。

今日ですね、普通考えれないような同じミスを何回もやったんですよ。他人から怒られたりもして。
意外と体調大丈夫って思っても、ミスという形で疲れを認識するという…。
トラブルになると面倒なのでちゃんと認識しなきゃなあ。

今日は疲れたので短めで。
明日もゆるーく書けたらいいな。

書く前に寝落ちたので、この時間(Act:4)

もう朝ですが、昨日の事を書きます。

といっても、昨日は特に紹介したい言葉が思い浮かばなくて。
後輩たちが週末大きな大会に行くので、ぜひ健闘してほしいという思いが強いです。
どんな大会って、高専プロコン本選ですよ!

陰からこっそり競技部門を応援するようになって1.5年経ちますが、僕がやってた時以上にチームの結束力が上がってると感じますね。
今年は去年以上に段取りもよくなって、たくさん活動してくれるもっと下の後輩も増えて。
この部活に来年から関われないのが寂しいくらいです。良くも悪くも思い出がたくさん詰まった部活ですからね。

残念なことに私は本選会場には行けなくて。メディア弱者によりライブすら視聴できない可能性が高いですorz
まあ情報源はいつものtwitterがあるので、きっと大丈夫です。終わってから後輩たちに色々聞きます((

後輩たち、自信を持ってやれることを全部やりきって帰ってきてください! そして是非よい報告を聞かせてください!

そんな事を昨日から考えていたのでした。
明日もゆるーく更新します。…いや、もう今日か((

書いてから思う、普段から重い事考えてるな…(Act:3)

3日目。更新までに日付が変わったり変わらなかったりしてますね…。

今日のテーマですが、こちら
「逃げかどうかは他人が判断するものじゃない」
「部活動も受験も就活も、自分がしたいからやること」

まとめてる間に2つ書きたくなりました。
RTで回ってきたあるツイートに共感した内容です。ただ自分が考えたことで本人が伝えたかった事と合致してるかは分かりません。

人を縛って言いくるめるって、盛大な言葉を使えば結構簡単にできてしまうもので。「逃げ」もその1種なんですよね。
「人として間違ってる」雰囲気を作り出すことで相手を落とすタイプのセリフ。真面目な人ほどよく刺さるんです。
結局は言った個人が許せないだけなのですよ。だから間違ってないと自分が思えれば真に受ける必要はない、と。

後者のテーマはこの記事を書くに当たってツイートされてた方が後から書いていた内容です。
これは本当に自分の経験からも真理で。
例えば誰かから圧迫を受けてたり、誰かの期待を背負ってたり、行動理由が他人軸だと行動が物凄くしんどいんですよ。
よく考えればしたくないことって、たくさんあると思うのです。例え誰かがもったいないと言おうが指図しようが。
結局決めるのは自分なんですよね…。ただ、難しく考えずに楽しいと思う方に直感で向かえばいいのだと今なら考えられますよ。
難しく考えるほど浮かんでくる他人の損得感情とか、自分にかかる気がする責任の重さは気にしなくて大丈夫なことも。
って、どうも他人軸で動いちゃう癖のある私が言うと全く説得力ないですね…((

5分で書こうとした記事に55分もかけちゃいました。
明日はもっとゆるーくやります。

成果も、課題も。(Act:2)

まだ日付が変わってないので本日2記事目ですね。

今回は思いから先に書きますか。こちらです:
「課題を見つけるのは大事、でも成果を見つけるのはもっと大事。」

今日は研究をやる上で数少ない実験ができる日でして(実験は学校外の装置を使うため)。
結果、取りたいと思うデータがようやく取れたんですよ。ちょっと精度がまだ今一つですが。
解決すべき課題はあれど、今日は頑張ったって思えるんです。出なかったデータが出てくれたから。

という今日の気持ちを今振り返ってるんですが、結構先生にはここ直さなあかんとストレートに言われてるんですよ。
ちょっと前までの私ならそれを気にして達成感が味わえなかったと思います。
それでも今日頑張れたと思うのは、以前より上手くいったと認識できたこと、これに尽きるんです。
そう考えると、モチベ維持のためにもきちんと進んだことを把握するのってすごく大事だと思えたのです。

変に焦ってたりすると、この進みが全く見えなくなって、改善すべき点だけが見えてきたり。これは物凄くしんどいですよ。
もちろん無視もいけないので、そこは両方把握。でも大事なのは進んだところだと思います。
それが物事を楽しむために、好きになるために必要だから。

人生のモチベ、もう少しほしいです((
明日もゆるーく更新します。